|
![]() |
建議要望 部会活動 委員会活動 営業証明 講習会・講演会 技術の普及・検定 取引あっせん・信用調査 事業所及び従業員の表彰 生活習慣病検診 調査・広報 定例相談 中小企業相談所による指導 記帳指導 労働保険の事務代行 共済制度 新宮商工会議所役員 組織図 常議員
「商工会議所法」にもとづいて設立された地域総合経済団体であり、地域の商工業の発展とともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的に活動する公共性の強い法人で、建議・要望、地域産業振興、中小企業振興、地域振興、各種検定、国際交流、証明・取引あっせん、各種情報提供、共済事業を主な事業内容としています。
現在、全国には526の商工会議所があり、和歌山県下では7会議所がそれぞれの地域で活動しています。
木材木製品業部会
建材商業部会
工業部会
建設業部会
金融業部会
運輸通信業部会
卸売商業部会
サービス業部会
商業部会
庶業部会
総務委員会 財政強化委員会
地域開発委員会 広報・情報化委員会 金融対策委員会 大型店対策委員会 商工技術検定委員会 小規模企業振興委員会 熊野材住宅促進委員会 みくまの未来プロジェクト委員会
商工技術、技能の振興のため、簿記、珠算、販売士、ワープロの検定試験のほか、珠算などの競技会も実施する。 【検定試験情報ページへ】
日付 時間 場所 相談員 金融 毎月 第3水曜日 11:00〜15:00 新宮商工会議所 日本政策金融公庫
国民生活事業 公庫職員奇数月 第2金曜日 13:00〜14:00 〃 日本政策金融公庫
中小企業事業 公庫職員法律 毎月 第1水曜日 09:30〜11:30 〃 弁護士
役員、従業員のための「グループ保険」、税法上の特典のある「従業員退職金共済制度」を実施する。また、国の共済制度で事業主のための退職金制度である「小規模企業共済」や「倒産防止共済」の手続きの代行をする。 【共済制度ページへ】
池上 順一 泣cバメプロパン池上商店 泉 巌 渇ハ無建設 板谷 貴史 新宮木材協同組合 植松 浩 角新木材 尾形 孔教 竃シ豊トヨペット 角口 賀敏 潟Lナン 川邊 和彦 糾ン本金物店 久保 正彦 (資)蓬莱自動車工作所 佐伯 一也 熊野御坊南海バス 柴田 昌良 葛I陽銀行新宮支店 下田 裕道 渇コ田商店 瀬古 伸一郎 且R一本店 谷口 泰仁 叶V宮原木市場 寺前 正和 寺前電工 土井 誉志夫 汲ィむすび一郎 堀 起佳 (資)新宮鉄工所 松本 将英 新宮ガス 宮本 昌幸 宮本産業 村上 健吾 関西電力送配電 横手 章郎 紀南釣具センター